2014年7月24日木曜日

<調査中>福岡市西区の大塚さん

 当ブログには全国の大塚さんから、いろんな情報が寄せられるのですが、しばらく前に福岡市西区にゆかりのある大塚さんから情報を頂きました。


 当然、当家も「福岡県の大塚さん」の一員ではあるのですが、実は、九州地方の大塚氏にはナゾが多いので、じっくり取り組みたいところです。


 福岡市の場合は、今をときめく「黒田官兵衛ちゃん」のお膝元、福岡藩管轄になりますから、藩士についてもチェックする必要があります。


 当方の調査でわかっていることは、以下の通りです。





① 福岡藩の藩士として「大塚氏」は数氏存在する。


② 分限帳からは「本姓が平氏」「本姓が源氏」の2氏が判別できる。


③ 福岡藩士として家紋が判明しているものは◇が十字に5つ並んでいるもの(家紋名不詳)


④ 恐らく、黒田氏が播磨から連れてきた大塚氏がいる。


⑤ 後藤又兵衛のお兄さんの子孫である大塚氏が福岡市に定着したかどうかは不明。


⑥ その他、黒田氏入城以前からの地元の「大塚氏」がいるかどうか調査中。




 果たして、福岡市西区の大塚さんが、どのパターンなのかは、まだまだわかっていません。


 現段階でのざっくりとした仮説は、こんな感じのことが想像できます。



==========

<仮説いろいろ>

■ 黒田氏が姫路から連れてきた大塚氏というのは、可能性として2氏考えられる。ひとつは、後藤又兵衛の兄「大塚将監」の系統。もうひとつは、赤松本流から別れ出た「村上源氏赤松氏流」の大塚氏。


■ 源姓大塚氏は、なんとなくわかる。しかし、後藤系だとしたら「本姓 藤原氏」を名乗りそうなものだ。さらに平姓大塚氏がまったく不明。


■ 千石取りの◇が五つ並んだ家紋の大塚氏は、黒田藩初期からいる。これがもし姫路系の大塚氏だとすれば、何者かかなり知りたい。しかし、家紋のデザインから考えると◇が十字に5つ並んでいるということは、□が並んでいるデザインを「傾けた」と見ることもできる。これならば「寄り掛け目結もしくは釘抜」の変種なので少弐系の可能性があり、地元の大塚氏だということになる。


■ 筑前地方の大塚氏は、実は未調査なのでこれから攻めていこうと思っている。


==========


 というわけで、福岡県(旧筑前国エリア)の大塚さん!家紋を教えてください!



 

0 件のコメント:

コメントを投稿