2013年12月23日月曜日

<2>全国の”大塚”さん

 自分の苗字が”大塚”であるからか、全国各地にある”大塚”という地名やら、名前やらに興味を持つのは当然のことなのだが、大人になるまで僕は、それほどそのことに関心を持たなかった。

 というのも、小学校から大学に至るまで、僕の周辺に僕以外の「大塚」さんがおらず、「もしかしたらこの友達と遠い親戚なんだろうか」と思うようなことが全くなかったからだ。

 もちろん、西宮には、「津門大塚」という地名があるので、ちょびっとぐらいは関連性を想像してもよかったのだが、西宮時代の僕は小さくて遊び場は主に武庫川沿いだったので、それほど意識しなかったというのがリアルなところである。
 (津門大塚は、武庫川周辺からは離れている)


 ところが、大学生から社会人くらいになると、良くも悪くも歳をとっていったために「はて、自分のルーツとはなんだろう」ということに漠然とながら意識がいくようになっていった。

 その頃には「東京に大塚という地名があるなあ」とか、「めざましテレビに大塚さん(アナウンサー)が出てるなあ」とか、「大塚愛ちゃんがヒットしてるなあ」とかそういうことくらいは頭の片隅に置くようになっていって、

 「あー、全国にはいろいろ大塚さんがいるな」

ぐらいは思うようになったわけである。


 それでも、自分の実家は九州だと思っているので、少なくとも九州出身の「大塚さん」には興味を示したのかもしれないけれど、「本州の大塚さん」あるいは「東京の大塚さん」などは、頭から自分とのそこはかとない関係性を想像することは、やっぱりなかった。
 あいかわらず、地元では「あんた大塚さんっていうの?ここらの人じゃないやろ」的なニュアンスで語られることの多い苗字だったので、自分のアイデンティティは、やっぱり九州なんだ、くらいの気持ちだったように思う。




★コラム★ 全国の大塚さん

 「大塚」という姓は、相互に関係性がなく、全国に散らばっています。その理由は、これまでにも少し書きましたが、「大塚」という苗字が、「大きい塚が付近にあった」という地名に関係しているためです。

 大きい塚とは、主に古墳のことですから、それぞれ別の土地で「大塚」が生まれてもまったく不思議なことではありません。

 「大塚」姓の分布については、


 日本名字分布図鑑 さんが参考になるかもしれません。

 http://myozi.web.fc2.com/spring/zukan/frame/f000086.htm


  この図を見ると、全国の「大塚」さんは、北海道・関東・近畿・北九州に多い、ということがわかります。

 もちろん、その地域が特に多い、というだけで、広がりそのものは全国に散らばっています。

 
 このブログで後々明らかにしてゆきますが、全国に個別の「大塚」姓のルーツは約40家あり、それぞれの約40家は、バラバラに誕生しています。

 あなたが約40家のうちどの「大塚」さんなのかも、ある程度判別できるようにまとめてゆくつもりですので、ぜひ当ブログの更新をお楽しみに!







0 件のコメント:

コメントを投稿