2016年1月10日日曜日

大河ドラマ「真田丸」いよいよスタート! 真田丸ズバリ解説!武田はどうして偉いのか?!

 待ちに待った2016年大河ドラマ「真田丸」がいよいよ始まりましたね~。

 まるまる1年間のブランクを経て、当ブログに大河ドラマ解説の記事が帰ってきました!わーいわーい。


 このブログでも公言しておりましたが、基本的にアンチ幕末な大塚某なので、


「戦国大河」


が帰ってきたことは嬉しくてたまりません。


 というわけで、第1回の真田丸の補足がてらズバリ解説!をお届けしたいと思います。



<ズバリ解説!1> そもそも今回の真田丸のスタートはいつの時点やねん!!


 物語は天正10年からはじまりました。真田氏が使えている親方さまは「武田氏・武田勝頼」です。

 これを見て、一般の人たちは「あーなんか、織田信長が武田の騎馬隊と戦ったらしい話は聞いたことあるよな~」と、武田の名前を思い出すところだと思います。


 そうそう、その武田!と言いたいところですが、実はそのお話火縄銃の三段打ちVS武田騎馬隊の長篠の戦いは天正3年ですから、もう7年も前の話。


 すでに織田方と武田方の勝敗は決しているわけで、今回武田さんは、すごすごと逃げも隠れもしていますが、それもそのはず、


 もう最後の瀕死の状況から、ドラマはスタートしたわけなのです。


 歴史ファンとしては、武田騎馬隊が負けて織田が優勢に進んでいる中での、現在のこの落ち目な状況、というあたりに一言触れてほしかったような。

 
 とまあ、いきなり武田さんが、ズダボロ状態なのは、そういう文脈で押さえて下さい。



 <ズバリ解説!2> そもそも、武田ってなんですごいの?

 さて、戦国時代といえば、やはり武田信玄を始めとする武田氏のネームバリューです。「信長の野望」シリーズから戦国マニアになる方も多いようですが、ワタクシ大塚某は、なんとやったことがありません(笑)

 「風林火山」の言葉とか、カッコいいし、信玄は確かに強いし、


「なんか武田って凄いぜ、武田って偉いんだぜ」

というイメージがあると思います。

  しかし、苗字研究家からすると、武田氏の凄さというか家柄の凄さはそこではナイのです。

 それを紐解くには、少しだけ日本史の勉強に立ち戻りましょう。

 1192(いいくに)つくったらしい鎌倉幕府の主人公は、言わずと知れた源頼朝ですね。この源頼朝は、もとを正せば

 清和天皇末裔、清和源氏・河内源氏の系統ですから、相模国鎌倉に根付いたこの源氏は、


 清和源氏・河内源氏・相模(鎌倉)源氏のみなもと氏


とでも呼ぶことができます。


 さて、鎌倉幕府の次の幕府は、室町幕府ですね。室町幕府は、足利氏によって開かれましたが、足利氏のルーツを辿ると、これまた清和源氏・河内源氏になります。

 とすれば、その所領をもって


 清和源氏・河内源氏・下野(足利郷)源氏の足利氏


とでも呼べるわけです。


 さあ、そこで武田氏です。武田信玄を代表とする武田氏は、またまたまた清和源氏・河内源氏であり、その所領常陸那珂郡武田郷をもって


 清和源氏・河内源氏・常陸源氏の武田氏


と呼んでも差し支えない、ということになります。

 ところがここに一つだけポイントがあって、この武田氏、常陸の国から、一度甲斐国に流刑になった縁で、甲斐に根付きます。

 そこで、この一派は常陸源氏ではなく、「甲斐源氏」と呼ばれるわけですが、武田氏はその後正式に甲斐守護を任官しますので、たしかに


 甲斐を所領とする武田氏


となったのです。


 ここまでくるとなんとなくわかりますね?鎌倉源氏が鎌倉幕府を開き、足利源氏が室町幕府を開いたのだから、甲斐源氏の本家本流である武田氏は


 世が世であれば甲斐武田幕府を開いても全然おかしくない


レベルの家柄だったことがわかります。


 そうですとも!織田や徳川よりも、かなり本物に近い「源氏の武家のトップである正統後継者(候補)」ですから、 凄くて偉かったわけですね。


・・・今日のドラマでも、武田勝頼は結局「甲斐を出るわけにはいかない」と逃げそびれたわけですが、信玄公うんぬんどころの騒ぎではなく、


「甲斐武田の本領たる甲斐を出ることは、甲斐源氏の名を捨てることにも等しい」


重要な決断だった、ということになるのです。



============

  というわけで、第一回にふさわしい濃い話をしてしまいましたが、学生のみなさん!!


安心してください!テストには出ませんから!!

 (とにかく明るい大塚某)



==========

 <お知らせ>

  2016年大河ドラマ「真田丸」を毎回つっこむ新連載

【NHK大河連動 ”今日の『真田丸』”】ブログ

は、長野県・信濃周辺を重点的に調べている

横尾さんのルーツ ~ご先祖様探しと家系調査ミステリー不思議発見!~ The roots of samurai yoko. 

http://53kiri-yokoo.blogspot.jp/


のブログに移行します。真田丸関係は、こちらのブログでお楽しみくださいね!


 大塚系ブログは、九州に軸足をおいて連載を続けます。

2 件のコメント:

  1. >安心してください!テストには出ませんから!!

    :゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブハッ

    そうそう、甲斐武田氏は世が世なら幕府を開ける家柄。
    だから彼方此方から期待されまくってた。

    やー初回、最高でした( *´艸`)
    真田太平記と比較してる人もいるけど、自分は敢えて下調べや勉強せずに三谷真田丸を楽しんでます♪

    三谷作品はたま~に、懲りすぎ?趣味に走りすぎ?劣化?でコケる時があるから、
    このまま進んで欲しいと(=人=)☆彡祈願

    返信削除
  2. 本日、第二回!多少、ネタみたいな笑い所を織り交ぜつつ、なかなか面白く拝見できました(^^

    前回の官兵衛ちゃんより、各所にゆるーい感じが仕込んであって、気軽に見られるのはやはり三谷脚本!

    返信削除